関西の飲食店の求人募集・転職TOP > 求人検索 > イコン株式会社
この求人の特徴
「餃子酒場ROOKIE(ルーキー)」は、肉汁たっぷりの京もち豚餃子や、どて焼き・トンテキ串など、旨い・安い・早いを極めた酒場料理が魅力のお店です。餃子は一つひとつ丁寧に手包みし、焼きたてを提供。外はパリッと、中からは熱々の肉汁が溢れ出し、ビールやハイボールとの相性は抜群です。
チャーハンや煮込みなどのサイドメニューも充実しており、ランチタイムにはボリューム満点の定食メニューが大人気。早さと旨さを両立したメニューで、駅ナカという立地も活かしながら、多くのお客様の「また来たい」に応えています。
さらに、ドリンクにもこだわり、料理とのペアリングを楽しめるラインナップを展開。元気と愛嬌にあふれるスタッフによるおもてなしが、店全体の雰囲気をより一層盛り上げています。
◆◇強い経営ノウハウを持つ安定企業で成長しよう
運営するイコン株式会社は、近畿を中心に居酒屋やバルなどカジュアルな飲食店をメインに、15ブランド28店舗を展開している大手外食チェーン。順調に売上を伸ばしてこれたのは、地域ごとにメニューや価格を変えたり、各店舗に裁量を与えて自由に企画の考案ができるなど、ボトムアップの活気溢れる社風感にあります。安定した美味しさを提供すると同時に、独創的な店づくりを推進しています。
今回の店長候補は、人財育成・数値管理・商品開発など経営に関わる重要な仕事をお任せします。未経験からの挑戦も歓迎!年齢・スキルのみで人事を行わないため、入社半年で90%超の社員が昇給昇格しています。また、賞与年2回(年間賞与100万円以上も可)、独立支援、住宅補助、月8日休みなど福利厚生もトップレベル◎常に自由度の高い仕事を任せてもらえるイコンで、“ここでしか見られない世界”を覗いてみませんか?
店長(候補)の募集要項
入社後は現場のトレーナーのもと実践で業務を学ぶOJTを受けていただきます。まずは、店舗運営能力を養う為、現場で店長を目指し、店長になれば1店舗の運営をお任せします。店長がある程度自由にメニュー考案やコースを提供することができるなど、トップダウンばかりでなくボトムアップからの採択も多いのが特徴。入社から1年を目安に店長職に就いていただき、若いうちから責任あるポジションで店舗運営の経験を積むことで、ゆくゆくは会社づくりを手伝っていただきたいと考えています。
| 募集職種 | 店長(候補) |
|---|---|
| 給 与 |
月給30万円~40万円 ※研修期間2ヶ月 ※経験・年齢・能力考慮 応相談 賞与:会社業績と個人実績に応じて支給 (6月・12月の年2回・平均賞与支給額3~4ヶ月/年) 決算賞与:業績好調期に10月に支給(約1か月分) <年収例> 前職:アルバイト 男性(23歳) 1年目:302万(一般社員) 3年目:406万(チーフ/店長) 5年目:515万(新店店長) |
| 勤務時間 |
10時00分~23時00分 実働8時間のシフト制(休憩1時間) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業 態 | 中華・アジアン・エスニック、居酒屋 |
| 仕事内容 | ホール・接客業務、人財育成、数値管理、商品開発、店舗統括など。まずはお店全体に関わる業務を身につけていただきます。ゆくゆくは新たな事業を生み出す仕掛人として、人財育成や数値管理、オペレーションのブラッシュアップ、商品開発、店舗統括などに挑戦していただきます |
| 求める人材像 | 数年後の自分を想い描き、会社の発展と共に成長していきたい方 一人ひとりに大きな裁量の与えられる環境でアイデアを形にしたい方 未経験から店長を目指し、将来は新店の立ち上げにも参加したい方 |
| 応募資格 | 副店長以上の経験者歓迎 |
| 待 遇 | 昇給 年1回 交通費全額支給 各種社会保険完備 役職手当 制服貸与 食事補助 研修制度 (新人研修・OJTトレーニング) 独立支援制度 社員旅行 住宅補助制度 各地保養地有 月間目標達成報奨 表彰報奨金 永続勤務報奨金 |
| 休日休暇 | 月間8日 ★夏期休暇・冬期休暇・慶弔休暇・有給休暇もあるため、 3〜5連休を取得するスタッフも多いです! 有給休暇 夏季休暇 冬季休暇 慶弔休暇 |
勤務地詳細
餃子酒場ROOKIE(ルーキー) エキマルシェ大阪店
〒530-0001
大阪府大阪市北区 梅田3‑1‑1エキマルシェ大阪内
JR各線「大阪」駅より徒歩1分
企業情報
イコン株式会社
平成14年に設立された飲食企業。居酒屋やビアレストランなどを15ブランド28店舗展開します。地域や立地にあわせた店舗開発を、圧倒的なスピードで行うことが特徴。世の中には多くの外食店が存在し、それぞれのブランドは店舗のデザインやメニュー、ターゲット層が異なります。地域に合わないブランドをオープンさせてしまうと、十分な収益を得られることができません。また、立地条件がよい土地があるのにも関わらず自社の持つブランドがそこに合わず、オープンできないこともあります。しかし、イコンは自社に店舗開発部門があるため、その地域に求められ、利益を上げることができるブランドをつくり出すことができます。これからも様々なブランドの店舗を開発、運営していきます。
| 社名 | イコン株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 佐野 哲也 |
| 事業内容 | 外食・飲食事業 【自社ブランド店舗、フランチャイズ店舗の運営】 |
| 設立 | 2002年 |
| 資本金 | 40,000,000円 |
| 従業員数 | 70名 |
| 住所 | 〒600-8411 京都府京都市下京区水銀屋町637第五長谷ビル5階A室 |
| 会社HP | http://www.iconet.co.jp/ |
会員限定のコンテンツ
フォトギャラリー

