以下は掲載終了時点の情報です。
収穫祭 三宮店

兵庫・大阪を中心に飲食店を展開する企業が手掛けるカフェレストラン、収穫祭。ショッピングモールを中心に店舗を展開しています。どの店舗もテーブルや照明、インテリアなど細部にこだわっていて大人が楽しめるゴージャスな空間を演出しています。
コンセプトは「歓びをもって食卓を囲む」。イタリアンベースの料理は地元淡路の元気鶏を使用したグリルや三田産の新鮮野菜のサラダバー、日替わりで種類が変わる食べ放題の自家製パンなど種類も豊富。お店によってお客様や立地条件などを考慮して、ビールの種類を増やしたり、結婚式の2次会向けのパーティーメニューを充実させたりと、それぞれに個性を出しています。
収穫祭は、各店舗が店長や料理長をはじめ、一人ひとりのスタッフが大きな権限を持つ現場主義のお店です。各店舗で雰囲気やメニューが変わるのも現場主導のお店づくりをしているからこそ。経験を活かしたあなたならではのアイデアをサービスや料理に活かすことも十分に可能です。新規出店や新業態の開発計画もあり、成長し続ける収穫祭で、周りのスタッフとともにお客様に歓びを提供していきませんか?
コンセプトは「歓びをもって食卓を囲む」。イタリアンベースの料理は地元淡路の元気鶏を使用したグリルや三田産の新鮮野菜のサラダバー、日替わりで種類が変わる食べ放題の自家製パンなど種類も豊富。お店によってお客様や立地条件などを考慮して、ビールの種類を増やしたり、結婚式の2次会向けのパーティーメニューを充実させたりと、それぞれに個性を出しています。
収穫祭は、各店舗が店長や料理長をはじめ、一人ひとりのスタッフが大きな権限を持つ現場主義のお店です。各店舗で雰囲気やメニューが変わるのも現場主導のお店づくりをしているからこそ。経験を活かしたあなたならではのアイデアをサービスや料理に活かすことも十分に可能です。新規出店や新業態の開発計画もあり、成長し続ける収穫祭で、周りのスタッフとともにお客様に歓びを提供していきませんか?
企業情報
株式会社収穫祭
株式会社収穫際は、兵庫・大阪の商業施設を中心に社名を冠したカフェレストラン、「収穫祭」やビアガーデンなど7店舗運営する企業です。お客様に「食」を通して「歓び」を提供することを使命とし、スタッフはお客様に対して心から楽しんでいただこうという深い真心を持って仕事をしています。レストランの運営は、それぞれの店舗のスタッフに権限を与える現場主義が特徴。自由度の高い職場では、スタッフ一人ひとりが経営者の目線に立つことを意識して働いています。
新業態の立ち上げや新規出店の計画もあるため、進んでお店づくりに関わり、自分の意見やアイデアを発信していきたい方に魅力を感じていただける会社です。
社名 | 株式会社収穫祭 |
---|---|
代表者 | 岡本 雄二 |
事業内容 | 外食産業(レストラン、ダイニング、カフェ、ビアガーデン) |
設立 | 1989年 |
資本金 | 10,000,000円 |
住所 | 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通-1-16 三宮ビル南館B1F |
会社HP | http://www.shukakusai.jp/ |